ねこものがたり

いちにちいっぽ

2020

プログラミングの基礎 #7

今回は7章の「組とパターンマッチ」をやりました。 https://nerimarb.esa.io/posts/19 パターンマッチの使い所が説明してあって、今までは「JSONで使うと楽しい」と一般化できていなかったので、消化できたのがよかったです。 組は組み合わせでひとつの意味…

Nerima.rb #5

半年ぶりにNerima.rb開催しました!(なお次回未定) nerimarb.connpass.com やったこと Kernelモジュールの関数を見ていきました。 docs.ruby-lang.org esaのポスト 個人的に特に面白かった学び > Integer(arg) # デフォルトでexception: trueになっている …

プログラミングの基礎 #6

https://nerimarb.esa.io/posts/15 第6章をまるっとやりました。 第6章のテーマは「エラー」です。 エラーについてじっくり考えるってチェリー本くらいでしかやってなかったのと久しぶりなのとで、新鮮でした。 ”例外とエラーは違う”という一言には、「と…

プログラミングの基礎 #5

昨年の12月からまきさんにお誘いいただいて『プログラミングの基礎』の学習をしています。 この本は、ちょうど1年前くらいに、職場の人におすすめされたんだけど、当時の自分には難しくて途中で挫折してしまった記憶がある本なので、最初は自信がなかったの…

Omotesando.rb #54に参加しました

omotesandorb.connpass.com 偶然「コードリーディングどうやってますか」っていう相談をTama.rbのSlackでしていたら、このイベントが公開直後で「ちょうどいいのがある」と教えてもらったから即申し込んだのですが、キャンセル待ちがでる盛況っぷりで参加で…

Asakusa.rbの新年会に行ってきました

asakusarb.doorkeeper.jp 飲んだり食べたり話したり。 今日は火曜日なので、理性を保って1次会で帰りました。(平日つらい) 西島さん、青山さんと初めてお会いし、ご挨拶できました。 西島さんの「地獄のNY」話が強烈でした。 そんなこんなで今年も楽しくや…

Nerima.rbにCode of Conductを定めました

タイトルの通り。 どこに書くか迷ったのですがconnpassのグループの説明欄に記載しました。 nerimarb.connpass.com 本当は随分前からちゃんとしたいなーと思ってたのでやっとできてよかったです。 明示したことで、「参加してくださる皆様が安心できたら」と…

『実践TypeScript』を読みました

年末年始、ほぼほぼTypeScriptのこちらの本をやっていました。 book.mynavi.jp 感想 configの説明から始まっていて、TypeScriptが何をどうチェックしているのかという視点で理解することから学習できる点がとてもよかったです。 各章、各節がとても短いので…

2020年の目標

あけましておめでとうございます。 元旦なので、年頭所感というものを書いてみようと思います。 言語での目標 やりたい言語、業務で必要な言語ありますが、以下のラインナップで考えています。 Kotlin(昨年からの引き続き) TypeScript Haskell Golang C 並…