ねこものがたり

いちにちいっぽ

destructuring assignmentのdestructureの英語ニュアンスが面白いと思った話

背景

「JSの分割代入を完全に理解したい!」と思ってMDNを見たり手を動かしていました。 技術情報はなるべく英語でインプットするようにしていて、英語ではdestructuring assignmentと言うとわかったのですが、「分割代入」と言うのと”destructuring assignment”というのとではなんだか自分の中でスキーマが違うように感じたので、分割代入の理解と共に”destructuring”という英語のニュアンスを理解してみようと思いました。

やったこと

  1. "what does destructure mean"でGoogle検索!
    • To destroy the structure of something とか色々出てきました
    • この時点で「ふむ、de+structureなのでそれはそう」と言うかんじ
  2. "destructure"やdestructuring"を英英辞典で検索!
    • 検索結果なし!
    • それっぽい名詞destructionならありました
      • 例文
        • the act of destroying something, or the fact of being destroyed:

        • Many people are very concerned about the destruction of the rainforests.

        • Unusually high winds left a trail of destruction over the area.

        • weapons of mass destruction (= those which kill or hurt large numbers of people)

    • なんかめっちゃ破壊レベルが高そう
  3. ”destruction image”でGoogle検索!

  4. Pinterestで"destructured"を検索

感想

  • 元々の英語としてはdestructureは滅亡レベルで破壊が行われる時に使われていそうです
  • アーティスティックな文脈で使う時には、上手く言えないけど、「既存の構造から脱却する」と言うニュアンスや意味合いがありそうに思いました。物の見方を変える感じかもしれないです。アートわからないので適当な印象論です。
    • プログラミング文脈のdestructuringは、アートの世界のdestructionほど斬新さはないと思うけれど、近しいのは元々の単語の意味よりこちらの方だと感じました。
  • "destructuring assignment"を「分割(代入)」と訳した人はすごいうまいことやったなと思いました

最後に

全ては推測の域を出ないので、詳しい人がいたらそもそもの英語としての使い方、プログラミングとしてのニュアンス、”destructuring assignment”と「分割代入」っていう対訳についてとか、なんでもいいのでお話を聞いてみたいです。

*1:このタトゥーかわいいのでやりたくなった