定義
HTTP(HyperText Transfer Protocol)は、Web のサーバと、クライアント(ブラウザ)の間で、ウェブページを送受信するためのプロトコルです。基本的にはテキストメッセージを交換することにより、実現されています。
プロトコルは「手順や規則などの約束事」なのでサーバーとクライエント(ブラウザ)間の送受信に関する決まりごとということ。
決め事
1.何を送受信するか
クライエント→サーバ:リクエスト サーバー→クライエント:レスポンス
2.どう送受信するか
テキストメッセージを送り合う テキストには構文がある
3.メッセージ構文
リクエストの構文
項目 | 書き方とか |
---|---|
リクエスト行 | メソッド パス名 HTTP/バージョン |
ヘッダ | |
(空行) | |
メッセージボディ |
メソッドを記述してサーバにどうしてほしいかを最初に書く。
レスポンスの構文
項目 | 書き方とか |
---|---|
レスポンス行 | HTTP/バージョン ステータス番号 補足メッセージ |
ヘッダ | |
(空行) | |
メッセージボディ |
ステータス番号を見れば、リクエストが通ったか失敗したかなぜ失敗したかがわかる。