ねこものがたり

いちにちいっぽ

シェルとは何だろう

シェルについてよくわからなかったので調べてみました。

といってもググっただけ笑

由来とか構造とか

「シェルってshell?貝殻?貝なの?なんなの?」と思ったので由来を調べてみたら貝殻のことであっていました。 あってたけど、「シェルとカーネルの関係を図にすると貝殻っぽい」って図を見ても全然わからん。

参考に読んだブログ
シェルの概念と機能
http://wa3.i-3-i.info/word11219.html

操作について

コマンドライン上でファイルを開いたらvimっぽいキー操作ができる(hjklとか)ということを教えてもらいました。

対話型とそうでないものの2種類あるとかなんとかかんとかということですが、それがあんまりピンときていません。

入出力のこと

標準入出力

用途 ファイル
標準入力 stdin キーボード
標準出力 stdout ディスプレイ
標準エラー出力 sderr ディスプレイ

リダイレクション機能:入出力の割当を変更・追加する

パイプ機能:あるコマンドの標準出力を別のコマンドの標準入力と連携させる

変数

今のところプログラミングを勉強していく中で「変数」(と「引数」)というワードに苦手意識が・・・。 プログラミングやる前からだけど。

シェルの学習でも「変数」という言葉出てきたので、もうこの道を歩むのはやめようかと思ったくらい。克服しなきゃ!

http://wa3.i-3-i.info/diff333hensu.html

このサイトが例えをわかりやすく書いてくれているのでとても助かります。

使い分けがよくわからない。サイトに書いてあるようにシェル変数でダメなら環境変数にする、という方法が良いのかしら・・・

この筑波大のページはあとで復習したい時によく読んで見たらいいかな〜っていう感じがします。 シェル変数、環境変数、ヒストリ

ちゃんとわかりたい

操作方法、構造などなど、ぼんやり聞いたことはあったけど、実際はpwdとlsとcdでなんとなく動かせるっていうことしか頭に入ってないし操作経験もないです。

でもきちんとシェルのことが理解できていれば操作が合理的で効率的になっていくんだろうと思ったし、ミスやエラーが減ったり、仮に何か起きても対処できそうだと思いました。

だけどただ読むだけではやっぱりさっぱりわからない。 実際に使ってなんぼだとも思ったので、 ファイルの中身を表示させてみるとか簡単なところから使ってみることにします。