ねこものがたり

いちにちいっぽ

GitHub Pagesを作成しました

まだなにも見た目をいい感じにすることをしていないのでどシンプルですがGitHub Pagesを作ってみました〜

Welcome | neko314.github.io

やったこと

GitHub Pagesを作成する

いつもどおりGitHubリポジトリを作る手順でneko314.github.ioというリポジトリを作成します。 するとその時点で、neko314.github.ioでwebサイトが構築されています!!!(すごい)

そのあとなにか適当に index.md的なファイルを作ってcommitし、pushします。するとサイトにそれが反映されます。(すごい)

公式のGetting Startに以上のようなことが書いてあって、簡単に始められるようになってます。

公式にあるように、見た目の話でいうとChoose themeでページのデザインを選ぶことができるんですが、いつかCSS自分でやりたいなと思っているので、 今はあえて白黒のママにしてます。

年内には色を付けていきたいと思います。

Google Domainsで買ったドメインを割り当てる

実はひっそり.devを持っていてずっと使っていなかったのですが、今こそ使うぞと思い、neko314.github.iokeiko.devというドメインを割り当てることにしました。

この辺は公式を読んでもパっとはわからなかったのですが、以下のブログがめちゃくちゃわかりやすくて、そこに書いてあるとおりにやったらできました。

trentyang.com

Google Domains側でやること、GitHub側でやることが順に解説してあって本当に丁寧なポストでした。

なぜやったか

7月からCourseraのImprove Your English Communication Skillsというのを受講していて、せっせと英語を(なるべく)毎日やってます。 そのうちの1つのコースの内容がePortfolioを作成するというもので、「なるほどーじゃあせっかくなのでいつかやってみたかったGitHub Pagesで自分のサイト作ってみるか〜」という感じでやりました。

というわけでコンテンツはなるべく英語で書いていくつもり。続くかな〜。

やってみて

他の人の書いてくれたブログを見て真似したらできたけど、自分が一体何したのかよくわからん!って思う部分もあるので、これを機に「CNAMEとは。。。」あたりちゃんと理解したい!

ページ自体はインターネットに公開はしているものの、誰かに見てほしいと言うよりは自分の記録にもなりそうなのでちゃんとメンテしていこうかなという気持ちになってます。