ねこものがたり

いちにちいっぽ

2019-01-01から1年間の記事一覧

Nerima.rb始めました

Nerima.rbとは こんなコミュニティーです。 nerimarb.connpass.com 記念すべき(?)第1回目を昨日開催したので、記録に残しておきます。 なぜ始めたか 理由は3つあります。 1つ目。 都内各所で地域コミュニティーが存在しているのに、自分の生活圏内に地域r…

アクトインディで正社員プログラマーとして働くことになりました

2019年4月より、アクトインディ株式会社で社員として働くことが決まりました!2018年の11月からアルバイトとして受け入れてくださりお世話になっていましたが、その上でこのようなスタートが切れることは、喜びと安堵、そしてなにより感謝の気持ちでいっぱい…

TokyoGirls.rb Meetup vol.1に参加しました

TokyoGirls.rbとは techplay.jp 女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会 とのコンセプトで初めて開催された勉強会でした! スポンサー枠で参加 もともと個人的にも参加しようとは思っていたんですが、バイト先のアクトインディが託児スポンサ…

読書記録用のファイルを作成するコマンドを作りました

今年に入り、GitHubにプライベートリポジトリを作って読書記録を残すようにしてみました。 neko314.hatenablog.com そのリポジトリはReading-Notesというんだけれど、前回の記事を書いた段階ではcp format.md 2019/01/読んだ本のタイトル.mdとコマンドを叩く…

rubygemsのソースコードリーディング

コードリーディング力 「人の書いたコードを読む」というのは今の私にはとても難しいです。 しかも、ついやってしまうこととして、変数名やメソッド名などから「きっとここではこういうことをしている」と目星をつけて理解したつもりになり、コードとしては…

"Mentorship Night - Same field, different perspectives"でLTをました

イベント www.meetup.com 経緯 去年の秋たまたまTwitterでWoman Who Code Tokyoのイベントを見つけて、面白そうなので行ってみようと参加しました。 一人で「えいや」と参加したのですが当日偶然@chinatz さんが参加していました。彼女が主催者の一人と友人…

GitHubのPrivateリポジトリで読書記録つけることにしました

インフルエンザにかかって自宅謹慎中ですが、熱が下がって動けるようになったのでやってみました。 これまで困っていたこと かつては読書メーターを使っていたけど読書メーターに必ずしも希望の本のデータがない 技術書を読むようになってから一層見つからな…

2019年をこうしていこう

2019年も2日目! 今年これをやっていきたいと思うことを列挙してみます。 プログラミングに関すること インプット しばらくはJavaScriptを重点的にやって、やりたいことはできるようになりたいです。去年の11月くらいから少しずつやってはいて、ちょっとずつ…