ねこものがたり

いちにちいっぽ

Builderscon 2019に参加してきました

イベントについて builderscon.io buildersconは「知らなかった、を聞く」をテーマとした技術を愛する全てのギーク達のお祭りです。 祭りだワッショイ! ということで楽しそうなので今年初めて参加しました〜 楽しかった!わっしょい! 感想 私が参加したこ…

カスタムデータ属性について

これは備忘録です(重要) 参考にしたページ 来月の銀座Railsで人生初の発表をするんだけど、それの準備をしていたら、話そうとしていること以前に私はHTMLをわからなければだめだとわかりました。 で、その1つがデータ属性だったので、いい感じ(= 信頼で…

pgがバージョン違いで起動できなくなったときの対応

思い立ったものがあったのでrails newしました。 Herokuでさくっと公開したかったので -d postgresqlオプションを付けました。 するとDBが起動できなくてちょっと困りました。(DBが起動できないとrails sとかできない) 起きたエラー $ pg_ctl -D /usr/local/…

RailsでDOMにデータを埋め込んでJSに渡す方法

備忘録です。 備忘録って便利な言葉だ。 ブログの最初に「備忘録」って書けば、何を書いても「まぁ、これ備忘録だから適当でいいか」って気持ちになれるのでおすすめです。— 神速 (@sinsoku_listy) August 10, 2019 環境 rails 5.2.3 やりたいこと インスタ…

Nerima.rb#3開催しました

やっとNerima.rb3回目の開催 6月はTokyuRubyKaigiに行きたかったし、場所がなくて開催が厳しいという現状を解決できず、第2回目から2ヶ月空いての実施となりました。 nerimarb.connpass.com やったこと 引き続きるりま。Objectクラスをやっていきました。 1,…

mrubyから入るシステムプログラミング入門 に参加しました

このイベントについて handsons.doorkeeper.jp コンテナとミドルウェアならうづらさん、なうづらさんに直接学べるハンズオン。 今年のRubyKaigiで「楽しそうだな〜」と思ったもののmrubyって何からやればいいんだ?というのがいまいちわからないなと、なんと…

Ruby Hack Challenge Holiday #5 に参加しました

Ruby Hack Challenge Holiday #5 主催:笹田さんと遠藤さん(強い) 内容:Rubyをハックする(強い) rhc.connpass.com なぜ参加したのか 「Rubyをハックする」っていうのがかっこよさそうだけど”難しそう”というのがまず最初にイベントページみたときの印象…

令和だし今どきのメール文字コード事情を調べてみている(進行形)

なぜ調べたか 会社で新しいサービスをローンチしたのだけど、そこで使っているメールがある場合に文字化けする現象に遭遇しました。 環境は Ruby: 2.6 Rails: 5.2.3 メールが文字化けする場合 jpmobileを使っていて、Readmeのとおりにclass HogeMailer < Jpm…

Tama Ruby会議01に参加しました

Tama Ruby会議 tama-rb.github.io Tama.rb主催の初・地域Ruby会議! コミュニティーロゴもサイトもデザインが machida さんなのでとてもかわいい。すごい。 Tama.rbのみなさんにはいつもお世話になっているし、勉強させてもらってるし、仲良くして頂いてるの…

TokyuRuby会議13に参加しました

TokyuRuby会議とは regional.rubykaigi.org TokyuRuby会議について TokyuRuby会議は、東京で開催される Regional RubyKaigi です。 Ruby に興味を持つエンジニアが集う Tokyu.rb 主催の LT 大会です。 飲み食いしつつ、みんなで LT をして盛り上がろうという…

encodingのエラーでdatabaseがcreateされなくなった話

環境 ruby 2.6.3 rails 5.2.3 postgres 10.7 をdocker-composeで。 現象が起こる前後で発生していた変更 developmentのデータの中身をAWSから本番のdumpデータを取り込むように変更があった。 それまでは初期状態では都道府県や市町村あたりのマスターデータ…

brew install awscliが成功しなかったのでログがてら

1st try! $ brew install awscli Updating Homebrew... ==> Auto-updated Homebrew! Updated 4 taps (homebrew/core, homebrew/cask, homebrew/services and caskroom/cask). ==> New Formulae atlantis clzip docker-machine-driver-vmware heatshrink libz…

railsでロールバックせずにマイグレーションファイルを消してしまったときの対処法

railsで作業してるときに、「ロールバックをせずにマイグレーションファイルを消してあたふたする」というのをときどきやってしまうので、やってしまったときの対処法。 1. DBを直接操作する というのがあると聞いている。まだわかってない。 2. 仮ファイル…

Grow.rb #1に参加しました

2019/5/17に開催されたGrow.rb#1に参加しました! Grow.rb第1回:EnumerableをRubyで再実装してみよう! - Grow.rb | Doorkeeper 内容 テーマが「EnumerableをRubyで再実装してみよう!」だったわけですが、予め用意頂いたテストが通るように自分でメソッド…

inquiryメソッドが便利だったので

昨日railsのinquiryメソッドを知りました。 APIドキュメントでinquiryと引くと、ArrayとStringにはえているようです。 今回知ってどちらのクラスにも使ったのですが、特にStringに対してこのメソッドを使うと、とにかく便利で、たった1語でこんなことができ…

Nerima.rb#2の振り返り

Nerima.rb#2を開催したので感想と次回へ向けての反省など https://nerimarb.connpass.com/event/127975/ https://nerimarb.esa.io/posts/6 やったこと rubyのTimeクラス、Datetimeクラス require time railsのtime,time_with_zone 良かったこと 同じ会場だっ…

JWTについて調べた

業務でJWTを(他の人が)実装したんだけど、全然わからなかったので自分なりに調べてみたことをまとめます。 JWTとは JSON Web Token。電子署名付きのURL-safeなJSONのこと。 URL-safeとは とは?というのが雰囲気でしかわからない。urlに使うことができる文…

Nerima.rb始めました

Nerima.rbとは こんなコミュニティーです。 nerimarb.connpass.com 記念すべき(?)第1回目を昨日開催したので、記録に残しておきます。 なぜ始めたか 理由は3つあります。 1つ目。 都内各所で地域コミュニティーが存在しているのに、自分の生活圏内に地域r…

アクトインディで正社員プログラマーとして働くことになりました

2019年4月より、アクトインディ株式会社で社員として働くことが決まりました!2018年の11月からアルバイトとして受け入れてくださりお世話になっていましたが、その上でこのようなスタートが切れることは、喜びと安堵、そしてなにより感謝の気持ちでいっぱい…

TokyoGirls.rb Meetup vol.1に参加しました

TokyoGirls.rbとは techplay.jp 女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会 とのコンセプトで初めて開催された勉強会でした! スポンサー枠で参加 もともと個人的にも参加しようとは思っていたんですが、バイト先のアクトインディが託児スポンサ…

読書記録用のファイルを作成するコマンドを作りました

今年に入り、GitHubにプライベートリポジトリを作って読書記録を残すようにしてみました。 neko314.hatenablog.com そのリポジトリはReading-Notesというんだけれど、前回の記事を書いた段階ではcp format.md 2019/01/読んだ本のタイトル.mdとコマンドを叩く…

rubygemsのソースコードリーディング

コードリーディング力 「人の書いたコードを読む」というのは今の私にはとても難しいです。 しかも、ついやってしまうこととして、変数名やメソッド名などから「きっとここではこういうことをしている」と目星をつけて理解したつもりになり、コードとしては…

"Mentorship Night - Same field, different perspectives"でLTをました

イベント www.meetup.com 経緯 去年の秋たまたまTwitterでWoman Who Code Tokyoのイベントを見つけて、面白そうなので行ってみようと参加しました。 一人で「えいや」と参加したのですが当日偶然@chinatz さんが参加していました。彼女が主催者の一人と友人…

GitHubのPrivateリポジトリで読書記録つけることにしました

インフルエンザにかかって自宅謹慎中ですが、熱が下がって動けるようになったのでやってみました。 これまで困っていたこと かつては読書メーターを使っていたけど読書メーターに必ずしも希望の本のデータがない 技術書を読むようになってから一層見つからな…

2019年をこうしていこう

2019年も2日目! 今年これをやっていきたいと思うことを列挙してみます。 プログラミングに関すること インプット しばらくはJavaScriptを重点的にやって、やりたいことはできるようになりたいです。去年の11月くらいから少しずつやってはいて、ちょっとずつ…

transactionの使い方

transactionとは An input message to a computer system dealt with as a single unit of work. ( transaction | Definition of transaction in English by Oxford Dictionaries ) 商取引、売買、執行、取扱、議事録などの意味を持つ英単語。ITの分野では、…

技術書を読んで自分データベースを更新していこう

怒涛のAdvent Calender 月間! この記事はactindi Advent Calendar 2018の20日目の記事です。 今日はタイトルのとおりですが、技術書をどう読むかということについて、自分流にまとめてみたいと思います。 はじめに 私はアクトインディに今年の11月からアル…

Rubyコミュニティーが本当に楽しいという話

この記事ははじめてのアドベントカレンダー Advent Calendar 201818日目の記事です。 前日はtsuba0105さんの記事でした。 はじめてのアドベントカレンダーではないですが参加してみました! 今日はタイトルの通りで、コミュニティー活動楽しいわっていう思い…

2018年振り返り

この記事はRails Gilrs Advent Calendar 20187日目の記事です。 概要 2017年末を思い出す 2018年を振り返る 2019年に向けて 2017年末を思い出す 2017年はなんといってもプログラミングを始めた年、Rails Girlsを知った年だったので自分にとっては「プログラ…

第2回 Dockerハンズオン 初心者・中級者編に参加しました

Dockerわかりたい Dockerは触ったことあるけど使いこなせてないし、概念が曖昧なのでわかりたいと思っていたらちょうどハンズオンがあるっていうことで参加しました! 第2回 Dockerハンズオン 初心者・中級者編 - connpass ハンズオンの内容と感想 初心者編 …